よく聞かれる「なぜ?」の詳細

我想う支援日誌
この記事は約2分で読めます。

》なぜ、棺がこんなに安いのですか?
》なぜ、死後の手続きに詳しいんですか?
》なぜ、棺用生花がこんなに量があるの?
》なぜ、追加が出ないのですか?
》なぜ、たった2人で続けているのですか?
》なぜ、式場祭壇が飾ってあるのですか?
》なぜ、前橋市にしか存在しないのですか?
》なぜ、非会員の依頼は受けないのですか?
》なぜ、宣伝しないのですか?
》なぜ、寺への布施も安いのですか?
》なぜ、墓閉じ、墓誌彫り費用が安いの?

書き出せば、まだまだありますが、毎度のように聞かれる言葉ですから、ひとつひとつの「なぜ?」について詳細を書くことで事前相談での質問が減らせるし、わざわざ聞かなくても納得できる事もあるし全国の皆さんも参考になるでしょう。

》なぜ、棺がこんなに安いのですか?

あんしんサポートの棺は一種類『山型フタ付白布6尺棺』19.000円+税、同じ物が一般葬儀社の単価表を見ると安くて5万円前後~15万円ほどの価格設定だから、安いか高いかで言えば日本一安いレベルと言っても反論はないでしょう。

ただネット購入すれば同程度の棺が25.000円位から販売されてるようです。但しそれを購入して葬儀社に依頼しても引受けないでしょうから一時騒いだ全て自分で行うDIY葬以外は意味無いでしょう。

また葬式、死体、手続き等で知識の無い人と遺体搬送できる車両の無い人は直葬料金が下がった今、DIY葬を検討する価値はないだろう。

棺だけでなく各項目の価格設定が安い理由は『売価設定の根本的な違いだ』原価+諸経費+利益=売価が当り前の考え方、あんしんサポートはホームページ動画内でも語ってるように「国保から支給される葬祭費5万円で火葬できれば一銭も無くても死ねる」これが根底だからです。

解り易く言うと利益の有無より売価(設定料金)優先のため赤字単価も覚悟だからです。

経営が成り立たないのでは? との疑問は「その通りです」だから葬式だけでなく人の死で発生する様々な事柄と時代背景を先読みし、業界より数年から十数年の先手を打つことでひとつの事業から少しづつ利益を出し赤字プランの補填をし続けてきた15年です。

改めて各プランをじっくり見れば分りますが、葬儀社では絶対不可能な料金プランばかりですから、特に一度葬式経験のある入会希望者から「なぜ、なぜ、どうして?」が多いのでしょう。

多分、この項目が正確に理解できれば半分以上の「なぜ?」は解決するはずで、あんしんサポートの料金体を見て何とも思わない方は葬式の実態を知らない人「なぜ?」と疑問のでる方は現実を知ってるからこそ出る疑問だろうけど、単なる安い葬儀屋だと思っているからで「葬儀支援センター」の立ち位置が理解できないからでしょう。

ホームページ葬儀支援ブログを時間のある時にじっくり読んで頂ければ葬儀社との決定的な違いが理解して頂けるかもしれません。

コメント