遺言書と聞くとたくさん財産を持ってる人が書くもので庶民には無縁のものと思う人が大半で僕自身も最近まで同じように考えてました。
ただ数百万円~2千万円くらいまでの相続で揉める家族は多く数百万円でも骨肉の争いに発展する例も何軒も見ており家族の不仲防止です。
また遺言書は「財産・相続」が主目的で間違いありませんが、大半の夫婦が教え合わないのが「銀行口座カードの暗証番号」です。
この感覚は僕も理解できますから多くの人達が納得することでしょう。
2020年7月10日から「自筆証書遺言書」を「法務局」で預かる制度がスタートした事でお勧め遺言書が「公正証書遺言」と2種類になりました。
理由は逝去直後に開封でき遺言として使え自筆証書遺言なら書式さえ問題なければ3.900円で預かって貰えるのは安くてとても便利です。
遺言書は1度だけ書くものでなく、家族を持ったら年齢に関係なく書いて預け変更が必要になったら都度書き換えるのがベストです
自筆証書遺言書を書く際の必須項目として「自筆であること」「署名」「作成年月日」「捺印」がありますが遺言書の書き方はネット検索できます。
遺言書を上手く利用し以下の不安や心配無用の人生を過ごしまょう。
・家族間での争いの種を残さない
・法定相続人以外の人に財産を残す
※生前伝えず逝去後伝えたい事を書く
※内緒の借金から家族を守る
・配偶者以外との間に出来た子の認知
※自分の葬式内容を書いておく
・遺言執行者を指名する
「※」印は遺言書に書いても法的な拘束力はありませんが故人の意志を伝えたり、家族の労力を減らす効果大ですから是非書いておきましょう。
「・」印は遺言書で特に重要と思う項目の抜粋で次回「・」「※」の具体例や理由です。
コメント